October 2016記事リスト

October 31, 2016

西天満 中村 懐石現場3

ようやく、西天満懐石の引渡しが完了しました。

設計者検査を行い、

ダメ工事をチェックし、

施主に説明します。

照明の調整はまだなので、

写真では全体的に明るすぎますが、

シックな空間になったかとおもいます。

今回、カウンターバックに錫作家さんの

アートを設置しました。

鈍く光る錫の質感は

日本的で侘び寂びを感じます。



IMG_5543.jpg
IMG_5545.jpg
IMG_5548.jpgIMG_5546.jpg
IMG_5549.jpg

October 31, 2016

釜山出張

工場チェックに

韓国釜山に行ってきました。

大阪から飛行機で1時間ほど、

大阪と時差もなく、ホテル代も

飛行機代も安く、気軽に行けるんだなと

改めて気付かされました。

ソウルと違い、海のすぐそばに面しているので、

港が近く、大きな船や貨物が見えたりして

活気を感じます。

IMG_5457.jpg工場までは、韓国の工場の方の車で高速で

2時間ほど。

山あいの田舎に工場はありました。

IMG_5528.jpg何の工場かは、内緒です。

昼には工場の社長さんたちに

近くの焼肉屋に案内されました。

IMG_5493.jpg牛肉の焼肉でしたが、お腹いっぱいになりました。


諸々1日チェックして釜山市に戻り、

同行した工務店の社長さんと、

市内へ散策に出かけました。

IMG_5460.jpg1軒目に入ったのは、タコが入った少しからい鍋の店。

ナッチポックンというそうです。

これが美味しかった。

値段も1人前1200円くらい。

その後、屋台に入ったり、餃子をつまんだり、

カニを食べたり、して最後に路上で飲んでいる

日本人と韓国人のグループに参加しました。

そこで、絶対行ったほうが良いと言われたので、

ソルビンという店のカキ氷を食べに。

日本にも原宿と福岡にあるそうですが、

氷が非常に細かく、

今まで味わったことのない味わいでした。

IMG_5537.jpg
工場チェックしたものが、来週には日本へ船で運ばれます。

現場に設置されるのが楽しみです。

October 30, 2016

西天満 中村 懐石現場2

現場も順調に進み、

壁のジュラク吹き付けが完了しました。

色合いをグレーとしたので、

シックで木目との対比が素敵になりそうです。

IMG_5434.jpg
IMG_5435.jpg
今回、網代天井を採用しましたが、継ぎ目を現場で編んで、

一体に出来る新しい工法に挑戦しました。

継ぎ目がなく、すっきりして良い感じです。

IMG_5436.jpg
IMG_5438.jpg
IMG_5446.jpg
IMG_5454.jpg
シックで良い店になりそうです。

October 26, 2016

堀江ドレスサロン着工

堀江のドレスサロンの内容が

まとまり、工事が着工しました。

まずは解体工事からです。

スケジュールがタイトですが、

11/7オープン予定です。

IMG_5416.jpg
IMG_5417.jpg


October 23, 2016

京都視察

松山で計画している商業施設のため、

京都に視察に行きました。

細い路地を用いた商業施設の可能性を

探るのが目的です。

三条から二条にかけての路地が良いという情報をもらい、

散策してきました。

参考になりそうな路地がいっぱいです。

路地の幅も測ったので、心地よい路地幅を検証したいと思います。


IMG_5369.jpg
IMG_5370.jpg
IMG_5372.jpg
IMG_5373.jpg
IMG_5374.jpg
IMG_5375.jpg
IMG_5376.jpg
IMG_5377.jpg
IMG_5378.jpg
IMG_5379.jpg
IMG_5380.jpg
IMG_5381.jpg
IMG_5383.jpg
その後、もう一つの目的だった、

アーツ&サイエンスに行ったら、

まさかの商品入れ替えの為休業日!。

仕方なく、近くに近日中に追加でオープンされる

アーツ&サイエンスの現場を覗き見し、

リッツカールトン京都に視察に行きました。

川の流れがホテル内にデザインとして

引き込まれていて、素敵でした。

その後、祇園おくむらにて

懐石仕立てのフランス料理を堪能。

良い勉強になりました。

F君、ごちそうさまでした!。

IMG_5385.jpg



October 23, 2016

w邸上棟!

w邸が上棟を迎えました。

屋根形状が複雑すぎる!

と色々な人に言われましたが、

綺麗に接合されていました。

さすがの腕をもつ職人さんたちです。

大工さんは平気な顔して垂木を打っていきます。

IMG_5388.jpg
IMG_5389.jpg
そして、屋根の一番たかいところに、

棟札を飾ります。

IMG_5392.jpg
  


IMG_5391.jpg
この6本の梁が交わるところは、

はめるの大変だったろうなあと想像できます。



IMG_5396 (1).jpg道路から見た佇まいも素晴らしく良いバランス。

IMG_5401.jpg
IMG_5403.jpg
構造体がみえるこの時が、

素の建築の美しさを一番感じます。

大工さんありがとうございます。

これからも工事よろしくお願いします。

IMG_5407.jpg次の日、現場から写真が届きました。

垂木が全て施工完了したそうです。

垂木が整然と並ぶ様子は綺麗です。

IMG_5408.jpg
IMG_5409.jpg
IMG_5410.jpg次は屋根工事、そして内部工事へと

移ってきます。







October 23, 2016

osu/3722 竣工

大須のテナントビルが完成しました。

1、2、3階とも別々のブランドの古着屋さんが入っています。

大須にそびえたつ40ftのコンテナは壮観です1。

IMG_5292.jpg
IMG_5301.jpgIMG_5297.jpgIMG_5295.jpg

IMG_5308.jpg

IMG_5306.jpg
IMG_5307.jpg
IMG_5315.jpg
IMG_5319.jpg
IMG_5320.jpg
IMG_5322.jpg
IMG_5323.jpg
IMG_5325.jpg
IMG_5338.jpg

October 23, 2016

西天満懐石 カウンター

西天満の懐石料理屋さんの工事も

順調に進み、素材の確認を施主にしていたところ、

カウンター材について、なかなか承認が得られず、。


予算上、無垢の木カウンターではなかったため、

練りつけ合板のサンプルを見たところ

で思いとどまられ、

翌日急遽、銘木店に見に行くことに。


そこにはたくさんの種類の無垢の板が並んでいて、

非常に興味深い場所でした。

大阪の摂津にある、伊藤銘木店さんです。

いろいろお話しをお聞きし、値段的にも

思ったほど高くないなと思い、

思い切って無垢のカウンターにすることに

なりました!。

客席のカウンターはスプルースの2枚ハギ
(写真ものにもう一つ200ミリ幅のものが組み合わされます)

IMG_5278.jpgwcの洗面台の天板はトチの無垢材です。

IMG_5276.jpg予算調整で減額していた部分も

色々施主と素材を確認して、

打合せを重ねるうちに復活する部分もあり、

カウンターも無垢になって、

素敵なお店になりそうです。

完成が楽しみです。









October 23, 2016

上本町住宅遺跡調査

上本町の住宅の確認申請をいよいよ提出しようとしたら、

検査機関より、遺跡発掘区域だから届けてね、と。

??と調べてみたら、

埋蔵文化財包蔵地というものにこの区域が

該当しているようでした。


試掘を行い、何もなければそのまま進めて良いが、

何か出てきたら、本掘というものをしなければ

ならないらしい。

ややこしいことになりそうだな。と思ったが、

進めないとどうしようもないので、

試掘をすることに。


ただし、この試掘は民間負担で、

施主に説明し

ようやく掘削することができました。

IMG_5270.jpg穴の大きさは指定されて、

1M*1M*1.3M。


IMG_5271.jpg掘った穴はこんな感じ。

IMG_5272.jpg
IMG_5275.jpg


そのあと、検査官が来て、試掘検査の立会いに。

続きは後ほど。



October 23, 2016

関目住宅 基礎工事

基礎工事がはじまりました。

元々長屋だったこともあり、

両側の建物に土留めをしながら

掘削していきます。

IMG_5264.jpg
IMG_5266.jpg重機を入れるのも大変そう。

IMG_5346.jpgなんとか掘削が終わり、地面をならし、

捨てコンを打設します。

その後、鉄筋を配筋します。

IMG_5359.jpg中間検査として、検査機関の検査をここで受けました。

検査が受かると、コンクリートを打設します。


そしてこの上に一気に9個の箱が乗ることになります!!。

今、それを韓国で製作中なんです。



どんなものが乗るかは次回また!。







October 20, 2016

西天満懐石 現場

 工事が進み、大分、形が見えてきました。

既存の鉄骨の柱はどうやら建物を補強するために

設置されているようで、これを生かして設計しています。

IMG_5362.jpg
IMG_5363.jpg
IMG_5366.jpg

October 1, 2016

関目住宅地鎮祭

関目住宅がようやく

地鎮祭を迎えることができました。

3階建鉄骨造の店舗+住宅です。

元々長屋だったため、幅の割に

奥行きが長い敷地です。

お施主さまおめでとうございます。


IMG_5213.jpg
12月頭に1階のお店がオープンできるように進めていきます。

(それにしても、隣のお家のベランダ、

赤い靴、何足持ってるんでしょか?。)





October 1, 2016

osu/3722 (大須テナントビル)

名古屋大須のテナントビルがほぼ完成しました。

3階建の鉄骨造です。

テナントは3層とも古着屋です。


今回、

古着屋に行く顧客の思いを考えると、

インテリアがおしゃれだから、

古着を買いたくなることはないと思うし、

古着を買うムードにあった

建築とは何だろうかと、考えました。


さぼてんという既存の古着屋のイメージを元に、

内外装はalcのむき出しとし、

外装に40ftのコンテナを

目立つように直立させ、

イメージとコストが調和するように

考えました。


1階のテナントは何もしなくても、お客は入っていきますが、

2階のテナントは、やはり1階と比べ入りやすさが劣ります。

それを解決する方法として、

2階に上がるのにワンクッション1.5階のスペースを設け、

歩道からそのスペースを見えやすい高さ(約2m)

2階へ上がりやすくする仕掛けを考えました。

3階に関しては、

あえて隠れ家的なイメージのテナント(古着屋)

を企画してもらうようにし、

コンテナの階段室を取り抜け、

わざわざ3階に上がりたくなるような仕掛けを

考えました。


以上のように1、2、3階の建築の構成については

非常に練ったコンセプトではありますが、


仕上げ等仕掛けは、良い意味で"ゆるく"構成し、

ハンガー什器はガス管、

シェルフは昔の鉄の脚立に足場板、

天井はスケルトン、

床はモルタルにぼかし塗装です。


大須という街、古着屋という業態の肌にあうように

デザインしています。

街にどのように評価されるか、楽しみです。


(弊社佐賀撮影)


IMG_1482.JPG
IMG_1484.JPG
IMG_1477.JPG
IMG_1474.JPG
IMG_1473.JPG
IMG_1470.JPG
IMG_1468.JPG
IMG_1465.JPG
IMG_1466.JPG
IMG_1464.JPG
IMG_1461.JPG