クロケッタ竣工写真撮影2/25

みのおキューズモール内のクロケッタ(コロッケ専門店)の竣工写真撮影に立ち会いました。

オープンしてちょうど1年位経っていて、ようやく撮影することができました。

みのおキューズモールは、地下鉄御堂筋線が2駅延伸した終点の箕面茅野駅に隣接する商業施設です。

駅を降りたら外国人観光客らしき人が多くいて、びっくりしました。

何があるのかな?と思っていたらイタリアの方に道を聞かれ、勝尾寺に行きたいそうでした。

調べると、だるまで有名のようですね、。気になり、時間があったのでバスで行くことにしました。

駅のバスターミナルのバス停に着くと長蛇の列。外国人観光客がずらり並んでいて、日本人は私一人。

何が、どうしてそんなに注目を集めているんだろう?と思い、満員のバスで向かいました。

行くと広大な敷地の寺で、至る所に小さなだるまの置物が飾ってある?置いてあり、皆それを写真に撮っています。おそらく、これがインスタ等でバズっているんだろうなと感じました。

一通り見学し、帰ろうとバスの時間を見たら、時間があったので、タクシーで帰ることにしました。

タクシーの運転手と話をして、この寺が注目を浴びている背景を色々聞くことができました。

山の中で突然外国人観光客が多数訪れるスポットがあったのは意外で、商売の方法として興味を持ちました。

その後、名古屋で設計した野球ミュージアムが完成すたので、関係者(施工会社さんや広告関係者さんたち)と食事会にいきました。そのレストラン(karakaraという焼肉、鍋料理)のWCにオーナーの格言がびっしり書いてあって、興味を引いたので、一枚パシャリ。我人生に代打なし。いい言葉ですね。

3月末に関係者のみの先行オープンされるようです。